宮本会計事務所の会社設立サービス宮本会計事務所の会社設立サービス


会社設立手数料0円の宮本会計事務所 > トピックス > 発起人とは何ですか。

会社設立よくある質問

発起人とは何ですか。

発起人とは、会社の設立を企画し、手続きを進めていく人をいいます。発起人は、定款に発起人として署名し、定款を作成し、株主を募集し、出資金を払い込ませます。

発起人は最低1株以上の株式を引き受けなければなりません。

また、発起人は1人でも構いません。中小企業の場合には、社長1人が発起人となるか、社長とその家族が発起人となることが多いようです。発起人は株主となり、株主総会で議決権を持ちますので、家族以外の人が発起人となるときは注意が必要です。

ページトップへ戻る